産官学マッチング
ある程 度の技術力のある企業からのニーズが多く自力で開発を進めるのには力不足と 考えて大学の教授の指導を受けたいがどうしたらよいかわからない、時間的にも人材も ないので大学とのコーディネートをしてほしいとの要望に対応するもの。 大学教授の研究テーマの選定から交渉、実際の活動のまとめ、成果の整理等両社のコーディネートを行います。
産官学連携事業の推進とは
産業界・官公庁のニーズと本学のシーズ(知的財産)を有機的に結びつけるネットワークづくりを行い、社会貢献を進めるため、産官学連携推進室を設置し、産業界・官公庁とのインターフェイスとして各種業務を推進しています。
産官学連携推進室の主な業務
- 1.産業界・官公庁との受託研究および共同研究等の斡旋、支援
- 2.産業界・官公庁への技術指導等のコンサルティング、斡旋、支援
- 3.特許・知的所有権に関すること ほか